8月1日弘前ねぷたまつりを筆頭に青森県内のお祭りがスタートします。
大鰐町蔵館ねぷた愛好会も1日からの運行に向けて、今日からお囃子の練習が午後6時から
当館駐車場で始まりました。
ねぷた囃子を聞くと、いよいよ始まるんだなと実感します。
今年もお客様にお持ち帰り用に赤い折り紙で作った金魚に持ち手が竹串の長さ約
22センチの金魚ねぷたを作り始めています。
そして、お祭り期間中約6割以上のお客様は夕食なしで、ねぷたを見てからチェックインされます。
バッグやベルトに鈴を付けて時折鈴が鳴るお客様は、青森ねぶたを見てきた方々だと
判ります。
今年のお祭りも大勢のお客様に楽しんで頂きたいと願っています。
大鰐町蔵館ねぷた愛好会も1日からの運行に向けて、今日からお囃子の練習が午後6時から
当館駐車場で始まりました。
ねぷた囃子を聞くと、いよいよ始まるんだなと実感します。
今年もお客様にお持ち帰り用に赤い折り紙で作った金魚に持ち手が竹串の長さ約
22センチの金魚ねぷたを作り始めています。
そして、お祭り期間中約6割以上のお客様は夕食なしで、ねぷたを見てからチェックインされます。
バッグやベルトに鈴を付けて時折鈴が鳴るお客様は、青森ねぶたを見てきた方々だと
判ります。
今年のお祭りも大勢のお客様に楽しんで頂きたいと願っています。
▲
by fujiya-hotel
| 2011-07-28 19:26
| ごあいさつ